ちょっと細かなことなんですけど、以前から気になっていたのでクローズアップ!
これはレスポールのサイドジャック部分の写真ですが、何か気付きませんか・・・?
ジャックの取り付け穴がまん丸じゃぁないんですね(*^_^*) 図形的には何て言うんでしょう???
両脇に平らな部分があって—、これじゃジャックが入らないじゃないか(*_*;
ん??? でもジャックのほうを見るとこっちも丸い筒状ではなくて平らな面が見えますね。。。
これ、ジャックが空回りしてしまわないようにわざわざこんな構造にしてあるんですねー。
形を合わせて差し込みますと、多少ナットが緩めでも大丈夫です。実はよくあるんですよ、
ジャックが空回りしたことで配線がちぎれて音が出なくなっちゃうトラブル。ドライバーやレンチ、
ハンダごてがあれば修理は簡単なんですけど、ハンダごてが無い人や未経験の人はリペアショップに持ち込むしかないですよね。
ゆるみ止めの座金が入っていればそう簡単には緩まないんですが、結構なんも入っていないギターもありますよ。
このギター実はEpiphoneのレスポールタイプ。「へぇぇぇぇ~。なるほど!」と思っちゃいましたねぇ。
感動しました。ホント。ジャックの端子部分にもEpiphoneの刻印があります。
ふと見つけた、ちいさなこだわり、優れたアイディア、素晴らしい追求心です。